東京駅と言えば、新幹線はもちろんバスなので長距離の移動の起点となる駅です。さらには、遠距離から東京駅へ辿り着くこともありますよね。 というわけで今回は、そんなときに是非とも使いたいコテやヘアアイロンのためにコンセントのあるトイレを調べてみました! (さらに…)…
スマホ全盛のこの時代に、公衆電話を使う機会もほとんどないと思いますがなにかのときに公衆電話を探してしまうこともあるかもしれません。と言ってもスマホ見ないともはや電話番号が分からないんですけどね。 そんなわけで今日は、東京駅の公衆電話ってどこにあるのか?その場所を調べてみました! (さら…
皇居へ行くなら、やはり東京駅ですよね。東京駅から皇居へは、ほぼ真っ直ぐ歩けば着くという分かりやすさに加え、道も広くキレイでちょっとしたお散歩にもオススメです。 というわけで東京駅から皇居へは出口はどこから出ればいいのか?皇居の公開情報などと合わせて早速チェック! (さらに&hellip…
東京駅で朝ごはんにおにぎりが食べたいな〜ということで早朝からテイクアウトできるお店を調べてみました! 東京駅ならどのお店でもおいしいものが売っていますので、朝からでも美味しいおにぎりが楽しめますよ。というわけで営業時間や行き方などを早速チェック! (さらに…)…
東京駅の大規模商業施設である「グランスタ東京」ですが、例えば丸ノ内線で東京駅に来たけど、グランスタ東京って入場料を払えば利用できるのでしょうか?はたまた入場料はおいくら?Suicaで入ってまた出てもいいの? というわけでそれらの疑問を調べてみました! (さらに…)…
東京駅には成城石井が計2店舗あります。それが駅構内の「グランゲート東京駅店」と、東京駅の目の前にある新丸ビル内にある「新丸ビル店」と合わせてふたつです。 というわけでそれぞれの行き方を見ていきましょう! (さらに…)…
東京駅で実は最も北に位置している改札、それが「日本橋口改札」です。 ただし山手線などの通常の在来線からは利用することができず、なんと新幹線からのみ利用可能な特殊な改札となっています。 そしてさらに、日本橋口改札の先にはバスターミナルなどがある「日本橋口」があります。 というわけで東…
東京駅から新宿駅までタクシーで行くと料金はどれくらいなのか?かかる時間は?というところが気になったので、今回は東京駅から新宿駅のタクシー料金と時間を調べてみました! まあ渋滞とかしていると料金も時間も大きく変動してしまうのがタクシーですが、目安は欲しいですよね。というわけで深夜料金と一緒にチェ…
東京駅グランスタは、JR東京駅の地下にある大規模な商業施設です。お弁当やお総菜、手土産にスイーツ、飲食店に様々なグッズなどなど色々なものが売っている便利な場所ですが、JRの中にあるということでJRではない丸ノ内線からだとどう行ったらいいのか分からないですよね。 というわけで今回は東京駅グランス…
テレ朝が運営している「テレアサショップ」では、テレ朝でやっているアニメキャラクターやドラマ、バラエティ番組のグッズなどがたくさん売っています。 有名どころで言えば、アニメならドラえもん、ドラマならドクターXとかですよね。 そんなテレ朝ショップは、東京駅の改札外にありますが、どの改札から行…