東京駅の人気スポット「キャラクターストリート」には、いろいろなキャラクターショップやテレビ局のショップなどがあります。テレビ局のショップはNHK、日テレ、テレ朝、TBSストア、テレ東、フジテレビとなんと全ての地上波キー局のショップが揃っているのです。 というわけで今回は、NHKのキャラクター「…
東京駅に直結している八重洲地下街には、レストランや喫茶店などの飲食店から、ユニクロなどのファッション系、さらに100円ショップや酒屋などなど様々なお店が集まっています。 というわけで今回は、そんな八重洲地下街の行き方を見ていきましょう! (さらに…)…
東京駅の八重洲地下街に、カレーの名店がなんと4店も集結したトウキョウカレーカルテットがついにオープン! 北海道発の絶品エビ出汁スープカレー「奥芝商店」、カツカレー発祥の老舗洋食店「銀座スイス」、ミシュラン掲載の大阪発スパイスカレー「コロンビア8」、さらに本格インド料理店「シターラダイナー」と違…
東京駅から池袋駅へと行くのに、あなたはどうやって行きますか? パッと思いつくのは、やっぱり「山手線」ですよね。だいたいの人は、山手線に乗って池袋駅へ行こうと思うはずです。 でもでも、ここで忘れてはならないのが「丸ノ内線」なんです。東京人でも、丸ノ内線というか地下鉄は普段使っていない人でな…
東京駅で限定のお菓子を買いたいなら、東京駅一番街の「東京おかしランド」です。 グリコ、森永、カルビーといった三大メーカーのお店「ぐりこ・や Kitchen」「森永のおかしなおかし屋さん」「カルビープラス」が集結。日本初のお菓子をテーマとしたゾーンなのです。 店内キッチンで作ったできたてお…
東京駅でフルーツサンドを買うなら、やっぱりメルヘン! 新鮮なフルーツを贅沢にたっぷりとサンドしたフルーツサンドが、所狭しと並んでいて見ているだけでも楽しくなるお店、それがメルヘンです。 というわけで今回は、東京駅のメルヘンの行き方です! (さらに…)…
東京駅の構内にはレストランやラーメン屋、立ち飲み居酒屋などなどたくさんの飲食店が存在します。東京駅だけでもはやひとつの街と言っても過言ではないほどの充実ぶりです。なので新幹線に乗るついでとかでなくても、普通に食事だけしたいなあと思うことも全然ありますよね。 というわけで今回は、東京駅構内で食事…
「東京駅のエキナカで服を買う」という条件であれば、ほぼ2択!それが、ユニクロか中川政七商店です。 ユニクロは新幹線の乗り場から近くにあり、小さめの店舗ではあるものの最低限の服が購入できるので使い勝手は抜群です。 また中川政七商店は東京駅の商業施設「グランスタ東京」にお店があり、300年の…
東海道新幹線に東京から乗る時、東京駅からと品川駅からとどっちがいいのか迷いませんか?逆に降りる時も迷います。また品川駅までの切符を買った時に、うっかり乗り過ごして東京駅まで行ってしまったとき、どうしようか迷ったりしませんか? というわけで東京と品川で新幹線の料金は同じ?さらに、どっちの駅が使い…
東京駅一番街は「キャラクターストリート」や「ラーメンストリート」など人気の施設が集まっているゾーンです。その場所は、東京駅の地下街になるのですが、改札を出ないと行けないものなのでしょうか? というわけで今回は、東京駅一番街の行き方を見ていきましょう! (さらに…)…