東京駅で100均に行きたい!と思っても、はたして東京駅にダイソーやセリアなどの100均はあるのでしょうか?見たことなくないですか?
というわけで今回は、東京駅に100均があるのか?駅ナカにもあるのか?を調べてみました!
もくじ
東京駅の駅ナカに100均はない!
まず結論ですが「東京駅の駅ナカに100均はありません」。
やはり家賃が高すぎて、100均だとコストが合わないのではないのでしょうか。
そして実は最近まで、東京駅周辺にそもそも100均がなかったのです。
それがついに2020年、東京駅直結の地下街「八重洲地下街」にキャンドゥが出店してくれたのです!
東京駅唯一の100均!キャンドゥ八重洲地下街店

東京駅はかなりの店舗がひしめく商業施設でもあるので意外ですけど、100均はこのキャンドゥ八重洲地下街店のみです。
ダイソーとかありそうな気がしますけど、家賃が高いとかなのか一店舗もないんですよね。周辺半径1kmくらいを見ても、東京駅周辺には存在しないのです。
というわけで東京駅で100均へ行きたくなったら、もうここを目指すしかありません。
ちなみに店舗規模としては小規模で、品数や種類も少なめではありますが、最低限なものは売っているかなと思います。どうでもいいですがチェルシーは売ってます。
それではキャンドゥ八重洲地下街店への行き方です!
キャンドゥ八重洲地下街店への行き方「地上の八重洲中央口から」
まずは東京駅から八重洲地下街を目指しますが、八重洲中央口から行くのが一番分かりやすくオススメです。
東京駅から八重洲地下街への行き方
- 東京駅の地上階にある「八重洲中央口」から改札を出ます。
 - そのまま直進します。
 - すると外に出たところで地下への階段&エスカレーターがあります。
 - そこから下へと降ります。
 - すると八重洲地下街のメインアベニューに着きます。
 
メインアベニューからキャンドゥ八重洲地下街店への行き方
八重洲地下街のメインアベニューに着いたら、キャンドゥを目指します。
- まずはそのまま直進します。
 - 左手にセブン銀行ATM、りそな銀行ATM、さらにプラザが見えてきます。
 - プラザのところ(メインアベニューに入ってから2つめの通路)で左に曲がります。
 - 左に曲がってまっすぐ進みます。
 - 右手にドンキホーテが見えるかと思いますが、そのまま直進します。
 - ドンキの奥にはカルディがあります。
 - さらに先へと進むと、右手にキャンドゥが見えてきますので到着です!
 
キャンドゥ八重洲地下街店の営業時間は「朝10時〜夜8時まで」
そしてキャンドゥ八重洲地下街店は、朝10時からの営業となっています。
早朝とは言えないですが、まあしょうがないところですかね。
ちなみに夜も8時までと、微妙な営業時間となっています。
キャンドゥ八重洲地下街店で使える電子マネー
100円ショップでは電子マネーが使えないことが多いですが、この八重洲地下街店ではSuicaなども使えます。これはうれしいですよね。
というわけで使える電子マネーがこちら!
- Suica
 - PASMO
 - ICOCA
 - その他交通系IC、
 - PayPay
 - LINE Pay
 - 楽天ペイ
 - d払い
 - au PAY
 - メルペイ
 - J-Coin Pay
 - Alipay
 - WeChat Pay
 
店舗情報:キャンドゥ八重洲地下街店
- 住所:〒104-0028 東京都中央区八重洲2−1 地下街北1 号1-04-030
 - 営業時間:10:00〜20:00
 - 定休日:なし
 - 電話番号:03-6225-2002
 
こちらもオススメ!東京駅の100均&300円ショップの記事
ほかにも八重洲地下街には300円ショップがあります。こちらも小さいですけど、キレイで女性客が多くておすすめですよ。
- 東京駅の100円ショップ!キャンドゥ八重洲地下街店への行き方
 - 東京駅の300円ショップ!3COINS八重洲地下街店&都内店舗一覧【ヒルナンデス】
 - 東京駅のスリーコインズの行き方!最も近い3COINS八重洲地下口店
 - 東京駅ユニクロの行き方&営業時間!八重洲&京葉ストリート店
 















