海老出汁のラーメンって、あまりないですけどめちゃくちゃおいしいですよね。そんな海老ラーメンの中で最も有名なお店が「えびそば一幻」さんです。 本店は北海道にあって、海老ラーメンと言えば一幻というほどの超有名店です。1度行ってみたいな〜と思っていたんですけど、実は東京駅に直結している八重洲地下街に…
東京駅に直結している「八重洲地下街」に、回転寿司スシローが2021年にオープンしました!ただの回転寿司だけでなく、テイクアウト専門となる「スシロー To Go」も併設していて、お持ち帰りもOKの最新鋭のお店なんですよ。 というわけでハイテクな東京駅スシローの行き方がこちら! (さらに&…
東京駅の本屋と言えば、八重洲側ではこの「八重洲ブックセンター」が最大級かつ老舗の本屋さんです。 自分も30年ほど前からしばしば八重洲ブックセンターに訪れていますが、数多くの行き方を試した結果、最も行きやすい行き方というのを今回ご紹介いたします。 (さらに…)…
東京駅に直結している八重洲地下街には、レストランや喫茶店などの飲食店から、ユニクロなどのファッション系、さらに100円ショップや酒屋などなど様々なお店が集まっています。 というわけで今回は、そんな八重洲地下街の行き方を見ていきましょう! (さらに…)…
東京駅の八重洲地下街に、カレーの名店がなんと4店も集結したトウキョウカレーカルテットがついにオープン! 北海道発の絶品エビ出汁スープカレー「奥芝商店」、カツカレー発祥の老舗洋食店「銀座スイス」、ミシュラン掲載の大阪発スパイスカレー「コロンビア8」、さらに本格インド料理店「シターラダイナー」と違…
東京駅でコピーしたいなーというレアケースもあると思いますが、果たして東京駅にコピーのできるコンビニなどはあるのでしょうか!? というわけで今回は、東京駅でコピー機のあるコンビニについて調べてみました! (さらに…)…
東京駅で100均に行きたい!と思っても、はたして東京駅にダイソーやセリアなどの100均はあるのでしょうか?見たことなくないですか? というわけで今回は、東京駅に100均があるのか?駅ナカにもあるのか?を調べてみました! (さらに…)…
東京駅に2021年ついにドンキがオープン!通常のドンキではなく、お酒に特化した「お酒ドンキ」と、お菓子のドンキを出店ということで話題になりました。ちなみに東京駅のドンキは駅構内にはなく、八重洲地下街にあります。 というわけで東京駅のドンキの行き方や営業時間、使える電子マネーの情報などはこちら!…
東京駅のカルディは駅構内にはなく、八重洲地下街にのみあります。 というわけで東京駅のカルディの行き方や営業時間、使える支払方法などがこちら! (さらに…)…
東京駅で安い印鑑をすぐに手に入れたい!そんな時に利用したいのが、東京駅で唯一の100円ショップである「キャンドゥ八重洲地下街店」です。 実は東京駅には100円ショップはほとんどなく、というか最近できたキャンドゥ八重洲地下街店しか今のところ存在しません。というわけで何処にあるのか?行き方や営業時…