テレ朝が運営している「テレアサショップ」では、テレ朝でやっているアニメキャラクターやドラマ、バラエティ番組のグッズなどがたくさん売っています。 有名どころで言えば、アニメならドラえもん、ドラマならドクターXとかですよね。 そんなテレ朝ショップは、東京駅の改札外にありますが、どの改札から行…
東京駅でドラえもんグッズを買いたい!と思ったらまず行ってみたいのが、テレ朝が運営している「テレアサショップ」です。さらにお土産には、有名な東京ばな奈さんからドラえもんモデルも販売しています。 ですので、東京駅でドラえもん関係のグッズやお土産をゲットしたいならこの「テレアサショップ」か「東京ばな…
1月3日(金)放送の「マツコの知らない世界」はチェーン店フライドポテトの世界!最高のフライドポテトを求めて食べまくった岡本さんが、おすすめのフライドポテトをたくさん紹介してくれました。 それが、東京駅にある回転寿司「函太郎」のフライドポテト「インカのめざめフライ」です。 (さらに&he…
東京駅でガチャガチャをやるなら、「東京駅一番街」の地下1階にある東京キャラクターストリートの最も奥、日本橋口に近いあたりにある東京ガシャポンストリートへ行くしかない! 最近、どうしても「ドラクエのスライムのガチャ」がやりたくて行ってみたんですけど、残念ながらスライムガチャは無かったですがガンダ…
東京駅キャラクターストリートにあるムーミングッズがたくさん売っているお店「ムーミンショップ」へ、子どもたちが行きたいということで行ってきました! 最近、ムーミンのテーマパーク「ムーミンバレーパーク」が出来たりと、ここにきてムーミン人気が高まる中、東京駅でムーミングッズが買える貴重なお店です。 …
東京駅で子ども達が最もワクワクする場所と言えば、やっぱり「キャラクターストリート」ですよね。 ジャンプやポケモン、各テレビ局やムーミン、スヌーピーなどなど幅広いジャンルのキャラクターショップが集結していて東京駅の改札を出たらすぐの場所にあるという好立地で、東京駅でも人気のスポットになります。 …
東京駅でタピオカミルクティーを飲みたい!と思ったのですが、意外と東京駅にタピオカ専門店ってないんですね。 そんな中、貴重なタピオカを楽しめるお店がこちらの「MOMI & TOYS(モミアンドトイズ)」さんです。どちらかと言えばクレープのお店なんですけど、タピオカの種類も充実していて専門…
8月13日(火)放送のTBS「ビビット」では、東京駅のエキュート東京・グランスタ・京葉ストリートなどから「1,000人に聞いた帰省シーズンに買って帰りたい!東京駅夏みやげ土産ランキングベスト5」を発表! そして5位にランクインしたのが、東京駅の定番手土産「シュガーバターサンドの木」の夏仕様「ベ…
8月13日(火)放送のTBS「ビビット」では、東京駅のエキュート東京・グランスタ・京葉ストリートなどから「1,000人に聞いた帰省シーズンに買って帰りたい!東京駅夏みやげ土産ランキングベスト5」を発表! 千疋屋の絶品フルーツゼリーや、パイナップルどら焼きなど夏らしいランキングになっていますよ。…
7月22日(月)の「ヒルナンデス」では、東京駅でこの夏に買うべきお土産が紹介されました。1日に20万人ん人が利用する東京駅はお土産も何を買うか、どこで買うかすら迷いますよね。 本日は東京駅の主要なショッピング店、「グランスタ」、「エキュート」、「東京駅一番街」、「八重洲地下街」、「大丸東京」の…